1. アストレ ホーム >
  2. アストレコラム >
  3. セル・エクササイズ音楽が及ぼす効果を探る!

セル・エクササイズ音楽が及ぼす効果を探る!



――緊張の中でもリラックス
セル・エクササイズの本来の目的は細胞1個1個への良質な血液供給による細胞レベルの機能向上です。このために従来、唱えられているエクササイズとは異な り 自律神経機能向上を目的として筋肉や靭帯、腱といった組織のみならず内臓までも鍛える次世代のエクササイズなのです。

緊張をいきなり強いるトレーニングが、これまでまかり通っていましたが、これでは、いつも疲れ果ててしまいます。
スポーツは緊張の中でリラックスすることが大切であることはすでに常識です。
痛みが出ても我慢して関節を破壊するほどストレッチする、全力でいつもウエイトトレーニングする、倒れるまでダッシュを繰り返す。

確かに根性を養うには大切なことかもしれませんが、これを繰り返せば、確実に体へのダメージが蓄積して故障につながります。
精神面、メンタル...は根性論とは違います。

メンタルは自律神経のコントロールで可能なのです。
宇宙飛行士もメンタルトレーニングは大切ですが、自律神経機能向上を目的としたトレーニングを導入しています。
国内でもF1レーシングドライバー育成を目指す、NODAレーシングアカデミー(元F1レーシングドライバー 野田英樹氏 代表)では自律神経機能を
ジュニアから向上させる目的でセル・エクササイズ導入をいち早く決定し新しいトレーニングメニュー作成に取り組んでいます。

――音楽が自律神経機能を向上させる
すでに多くのトップアスリートがこの事実に気が付いて 積極的に、トレーニングをする前や試合前に リラックスして集中できる環境を自ら作り出すために 音楽をヘッドフォンで聴いて心を落ち着かせています。

簡単に即効性があるリラックス法を音楽に頼るアスリートは少なくありません。
私ども順天堂大学医学部 病院管理学 スポーツ医学研究室では音楽と自律神経の関係を研究しています。
アスリートにとって音楽が及ぼす影響は?
これまでも数々の論文で明らかにされていることがあります。

1:自分が好きな曲
2:ハードロック
3:ヒーリングミュージック


1から3で試合前にはどの曲を聴くのがよいでしょうか?

実は、その時のアスリートの状態で1-3の曲を選択したほうがよいのです。
緊張が過度な場合は、ヒーリングミュージックで副交感神経を向上させることがよいでしょう。さらに興奮を高めるためには 自分が好きな曲よりもむしろハードロックを聴いた方がよい場合もあります。

今回、私どもは、セル・エクササイズの基本としまして副交感神経レベルアップを目的として音楽制作に取り組みました。
セル・エクササイズほど音楽にこだわり医学的根拠を配慮したエクササイズはこれまでにありません。
音楽とエクササイズは実は切っても切れないほどの影響があると考え、セル・エクササイズ専用に メジャーデビューしたプロアーティストと一緒に ヒーリングミュージック、ダインシングミュージックを研究、開発、制作を行いました。

専門医とメジャーデビューを果たしたアーティストが共同でエクササイズのミュージックを制作した試みは国内史上初のことです。
今回、楽曲制作を担当したのが、シンガーソングライターとして活躍する大矢たけはる氏(2005年にコロンビアレコードからメジャーデビューを果たす。34歳)です。

大矢氏はこれまで中日ドラゴンズ投手、MOTOGPレーシングライダーで全日本ロード選手権大会2連覇、2007、2011、2012年鈴鹿8時間耐久 ロードレース優勝ライダー 秋吉耕佑選手、格闘家など多くのトップアスリートへ応援ソングを提供してきたスポーツに情熱を捧げるアーティストです。

彼の優れた才能はシンセサイザー、音楽制作ソフトとコンピューターを駆使して斬新的な音やメロディーを生み出すことです。
今回も音楽制作ソフト プロトゥールス、最新シンセサイザー&シーケンサー Fantom G(Roland)を使用してセル・エクササイズ専用 BGMの制作を数か月かけて行いました。

――セル・エクササイズにおける音楽制作は、世界初の試み
カーヴィーダンス、ズンバ、ヤーナリズム、ビリーズブートキャンプ、骨盤ダイエットetc、現行で出版されていますエクササイズやトレーニングのDVD付き書には音楽が効果的にBGMとして使用されています。
しかし、そのほとんどはリズムだけを強調してエクササイズに合わせたもので音源やコード進行にはほとんど目を向けられて制作されていません。
単調でテンポを取るために制作されたBGMがほとんどです。
セル・エクササイズは、身体だけでなく自律神経にも効くため、効果的な音楽に合わせて行うことで、より大きな結果を実感することができます。

全ての音楽が単調で実践してみても飽きてくる。長く感じる。途中で止めたくなる。音楽が頭に残らない。これまでの考えでは音楽はあくまでもリズムをとるための効果で音楽自体にエクササイズへの影響は無視されてきました。
私どもは順天堂大学大学院医学研究科で小林弘幸教授と音楽が及ぼす身体への影響を自律神経に注目して調査、実験、研究を行ってきました。
その結果、好き嫌いにかかわらず、交感神経を高める音色、リズム、副交感神経を高める音色、リズムがあることがわかりました。

セル・エクササイズでは3つのパートそれぞれに、自律神経への影響を考え 交感神経、副交感神経への音楽によるアプローチができるようにBGMが挿入されています。
このオリジナルなメロディーは身体と心に癒しだけでなく活力も与えてくれます。

――セル・エクササイズBGMの秘密
制作では音楽コード展開、音色、メロディー、テンポなどにこだわりました。

1. 売れるコード展開がある。=人間が耳になじむ・癒される・落ち着く
→C,G,Am,Em,F,Em,Dm,G・・・の法則を知っていますか??

売れている楽曲には売れるコード展開法則があります。そのコードは人間の耳に馴染み、心地良さを感じることができます。
[EX]
桜(森山直太郎)、明日への扉(川嶋あい)、真夏の果実(サザン)、Tomorrow never knows(ミスチル)
Endless rain(X JAPAN)、愛のうた(幸田未来)、桜坂(福山雅治)、桜(コブクロ)、会いたかった(AKB48)・・・

上記ヒットソングはほんの一部です。これらは全て同じコード展開です(キーは異なります。)

制作担当アーティスト 大矢たけはる オリジナル曲「道」もこのコード展開で作曲。同曲はプロレーシングライダー 秋吉耕佑選手テーマ曲に起用。2009 年度鈴鹿8時間耐久レース・トップ10トライアルにて「道」を鈴鹿サーキットBGMに走行し、最速タイムで見事初のポールポジションを獲得!!トップアス リートの秘めたるパワーも音楽で引き出しました!

今回のセル・エクササイズDVDの音楽は3曲とも、このコード展開を研究し制作しました。
今回の曲に合わせてセル・エクササイズを実践することにより、癒される、落ち着く、耳に馴染む、心地よい、自然に力が漲る、そして飽きない効果が証明できます。

2.テンポにこだわる
コンディショニングパート、ヒーリングパートはテンポに特にこだわりました。
通常最初にテンポを決め、最初から最後まで同じテンポで曲は作りますが、
どうしても機械的な形になってしまいます。
※カラオケより生演奏で歌った方が気持ち良い、またはCDより生演奏のライブを見ている方が気持ち良い!・・・と感じた事はありませんか?
そこで何度も今回のセル・エクササイズのダンサーの練習を見ながら、またアーティスト本人が実践しながら、人間の動きやすいテンポで生演奏にて何度もレコーディングしました。
いわゆる同じテンポではなく、人間の呼吸、動きに合わせたテンポでリアルタイムレコーディングしました。
世界初、医学博士とアーティストが開発したエクササイズ向けの音楽と言えます。
大矢氏は日本で唯一の アーティストでありながらセル・エクササイズのインストラクターでもあり毎日セル・エクササイズを実践しています。
大矢氏自身、セル・エクササイズを毎日行うようになってから これまで時々起っていた頭痛や肩こりが全くなくなり睡眠が深くなったことを実感しています。

3. 音色にこだわる
今回の音楽制作にあたって シンセサイザー&シーケンサーである Fantom Gを使用して最も多くの方が心地良く感じる音色を探し出し、何重にも音色を重ねオリジナルな音色を創り上げています。
癒しの優しいアコースティックサウンド、ギターのナイロン弦やストリングスそしてシンセサイザー特有のメカニカルな音色を融合させ 身体と心に響く音色を創り上げました。

音楽に身を任せてエクササイズができるように 特設スタディオでアーティスト、医学博士、ダンサーが、セル・エクササイズを数えきれないほど自ら行って長期にわたって練り上げ制作した音楽です。

BGMにエクササイズを合わせたわけでも、エクササイズにBGMを合わせたわけでもありません。
セル・エクササイズのために研究・開発、制作されたBGMなのです。

音楽は人の心を豊かにするだけでなく勇気を与え 身体までも癒す効果があります。

医学博士とアーティスト、ダンサーが共同で開発した世界初のセル・エクササイズBGMがきっと注目されることになるでしょう。

セル・エクササイズBGM制作アーティスト&インストラクター



大矢たけはるプロフィール   名古屋市生まれ 1978年9月17日

大学時代に名古屋駅にて路上ライブやバンド活動を開始。 ライブハウス月間最多動員数記録や様々な賞を獲得し着実に活動拠点を広げる。 直球勝負なポジティブな詞とメロディーに幅広い世代が共感を得ている。
オーディションで2005年5月25日ミニアルバム 「吾唯足ることを知る」 にてメジャーデビュー。
東海ラジオ放送「大矢たけはるのマイロードラジオ」レギュラー担当。
稲垣潤一さんライブのオープニングアクト担当。(パナソニックPRESENTSライブにて)
NHK総合名古屋放送番組「マン★テン」で視聴者投票No.1獲得。デビュー直前に母を癌で亡くした事をきっかけに病気と闘われている方、そのご家族が元気になって欲しい思いを胸に病院や施設などで慰問ライブなども積極的に実施。

2004年05月 月間最多動員数獲得。(名古屋ライブハウスムジカ)
2005年04月・08月 愛知万博「愛・地球博」に出演。
2005年07月 ヴァージンメガストア名古屋みなと店インストアライブにて同店の過去最高CD販売枚数を記録。
2006年12月 稲垣潤一さんライブのオープニングアクトを担当。
2006年02月 「空」が有線週間リクエストランキング全国第5位を記録。(AE-25chにて)
2006年05月 カラオケジョイサウンドにて「空」「道」リクエスト配信開始。
2007年11月 東海ラジオにてレギュラー番組「大矢たけはるのマイウェイラジオ」 を担当。(08年3月末まで)
2008年04月 NHK総合名古屋放送「マン★テン」出演 。
2008年05月 NHK総合名古屋放送番組「マン★テン」にて視聴者投票No.1を獲得。
          NHK FMにて「花、咲かせるんだ」がヘビーローテーションされる。
          NHK総合名古屋放送番組「さらさらサラダ」生出演。
2008年08月 中京テレビ放送「24時間テレビ31 愛は地球を救う」出演。
(メイン会場含め4会場ライブ出演&同テレビ番組にも出演)
2008年10月 TV-CMソングとして「勝利の笑顔」が初タイアップ。(片山学園CMソング)
2009年07月 鈴鹿8時間耐久レース(8耐)出場の秋吉耕佑選手応援ソングに起用。トップ10トライアル走行時に
         BGMとして流れ8耐初ポールポージション(1位)を獲得。決勝日にはライブステージにも出演。
2009年08月 中京テレビ放送「24時間テレビ32 愛は地球を救う」出演。
(2年連続出演。昨年同様にライブ&テレビ出演を果たす。)
2009年10月~ 人気芸人「風船太郎」のオリジナル曲・BGMを制作担当。
2010年度 中日ドラゴンズ 小笠原孝投手テーマソングに起用。
ナゴヤドーム試合時に小笠原孝投手登場時にBGMとして流れる。
2010月08月 中京テレビ放送「24時間テレビ33 愛は地球を救う」出演(3年連続出演)
2010年06~11月 FM AICHIにてレギュラー番組担当。
2011年7月~現在 東海ラジオレギュラー番組「大矢たけはるのマイロードラジオ」スタート。
その他 パナソニックカーナビステーション「strada」PRライブ担当。
日本モンキーパーク(愛知県)メインキャラクター「モンパ君」テーマソング作詞担当。
第一回リビングファミリーマラソンin鈴鹿サーキット公式ソング担当。
2012年6月 便秘・ダイエット・不眠・ストレスに効く! ! セル・エクササイズ (学研ヒットムック) 小林弘幸 (著) 末武信宏(実演・監修) DVDでの セル・エクササイズ BGM制作担当。

facebook

twitter

ページの上へ